こんにちは、iest(アイイスト)のCHIEKOです。 今日も!自分だけの最上級を少しだけ更新していきましょう。 私の食いしん坊バンザイ🙌。 グルメ探訪という名のランチ会に 母と参加してきました。 今回は和食です。 和食の中でも創作料理や和洋懐石ではなく、 正に和食の中の和食でした。

百科事典の様な先生の説明を聴きながら五感の全てを敏感にしてくれる お料理。 ⬇︎ 【視覚】 で日本の四季や歴史を感じ。

福のおもてなし八寸は
おせち料理のおめでたい様子を感じます。
【聴覚】 はグルメ博士の知識と女将のおもてなし。

自家製カラスミは、大根とマリアージュ。
【触覚】 は松・竹・梅にキンカンの棘。とげささった〜

お造り。

西京焼きにキンカンの甘露煮。

【味覚】は身体全体・笑顔で表現するのが得意な私!
【嗅覚】は出汁香りと蝋梅の甘い香りに癒されて…

ゆり根の葛あん。

最後に追加で頂いた!デザート❣️
葛きりは注文より茹でていただく
歯ごたえ
歯ざわり
全てがたまらない素敵なデザートでした。

同年代ではなく 年齢を重ねた方々のお話しを BGMに頂くお食事は 私にはとってもお得な時間でした。
ここ最近は
なかなか正統派の和食を頂く機会が
ありませんでした。
ですが、和食はやはり素晴らしいと
感じる五感ランチでした。
今回は
浜松市ね しんや さんです。